
スタッフ募集のお知らせ 2025
・
ヨロッコビールでは、この秋(もしくは冬)くらいから一緒に働く仲間を募集したいと思います。
ヨロッコビールは、現在のところ、総勢6名の小さな会社です。
ご承知のとおり、小さな会社ゆえの、メリット・デメリットはあると思います。
どれだけの応募があるか分かりませんが、今回はいちおう3つのポジションを設定させていただきました。
【ブルワー】
醸造に関する知識や経験(もしくは学ぼうとする意欲)が必須となります。体力とコミュニケーションスキルも必要な職種です。
【配達及び出荷アシスタント】
お取引店様と直接触れ合う機会の多い、とても大切なポジションだと捉えています。ヨロッコビールで働いてみたい、クラフトビール業界に足を踏み入れてみたいという方も歓迎です。
【飲食部門スタッフ】
現時点ですぐに人が必要というわけではないのですが、これからの業務拡張も見据えて、継続的に募集したいと考えています。海沿いで暮らしたい料理人の方ですとか、クラフトビールについて深く見識を深めたい方などなど。
全てのポジションで採用者が出るとは限りませんが、間口を広くして、たくさんの方と接点を持てたらと考えております。
ご興味のある方、またありそうな方に、ぜひお伝えしてもらえたら嬉しいです。
応募される方は、応募フォームより申込をお願いします。
8月末まで募集をいたします(延長の可能性あり)。
まずは書類選考させていただき、その後面接という流れになります。
諸々のご連絡はメールにて行わせていただきます。
下記に応募条件を記させていただきます。
ぜひ奮ってご応募ください。
〈望まれるスキルや資質〉
- ・クラフトビールへの情熱のある方
- ・カルチャーを愛する方
- ・25キロ程度の重量物を一日に何度も上げ下げする体力のある方
- ・醸造に関する知識のある方
- ・論理的・科学的に物事を捉えられる方
- ・協調性を持って、コミュニケーションをしっかりと取れる方
- ・常に学ぼうとする謙虚な姿勢を持てる方
- ・要普通自動車免許
勤務地:ヨロッコビール岩瀬ブルワリー(神奈川県鎌倉市)
勤務時間:8:00-17:00 (早出・残業あり 月10-20時間程度)
週休2日(基本的には土日休みですが、シフトにより土曜出勤あり。
またイベント等により日曜出勤の可能性あり。そういった際には代休があります。)
社会保険完備。有給あり(社内規定による)。
賞与年一回(但し業績による)。
業務内容:ブルワリー作業全般(製造・洗浄・パッケージング等)、出荷・配達補助、イベント業務等。
給与:月額25万〜35万円(但し能力・経験による)
- ・要普通自動車免許
- ・ヨロッコビール、またはクラフトビールに熱意と関心のある方
- ・ローカル愛のある方
- ・真面目で責任感のある方
- ・協調性を持って、コミュニケーションをしっかりと取れる方
- ・ある程度の長期間勤務可能な方
勤務地:ヨロッコビール岩瀬ブルワリー(神奈川県鎌倉市)
勤務時間:9:00-18:00 (残業あり 月10-20時間程度)
週休2日(基本的には土日休み。)
社会保険完備。有給あり(社内規定による)。
賞与年一回(但し業績による)。
業務内容:配達業務、出荷作業、各種伝票入力作業、受注業務、ブルワリー作業補助等。
給与:月額25万〜35万円(能力・経験による)
※正社員は今すぐに採用の予定ではありませんが、
我こそはという方はぜひ応募していただけたら嬉しいです。
※パートタイムの方は常時募集しております。
業務内容:直営パブでの調理提供、接客などの業務全般。
〈望まれるスキルや資質〉
- ・飲食店での勤務経験、または調理師としての勤務経験のある方。
- ・調理師として十分な経験を持つ方優遇します。
- ・クラフトビール専門店での勤務経験のある方
- ・英会話できる方
- ・コミュニケーションの好きな方
- ・ヨロッコビール、またはクラフトビールに熱意と関心のある方
勤務地:ヨロッコビールPUB笹目座(神奈川県鎌倉市)
勤務時間:13:00-22:00 (残業あり 勤務条件による)
週休2日(シフト制。土日勤務あり)
※但しパートタイムの場合は勤務時間等を柔軟に設定させてください。応募の際にパートタイム希望とご記入の上、勤務可能な曜日と時間を教えてください。(週3回以上、一日6時間以上は必須となります。)
社会保険完備。有給あり(社内規定による)。賞与年一回(但し業績による)。
給与:月額25万〜35万円(正社員の場合。能力・経験による)、時給1200円以上(パートタイムの場合)
※記載の給与額は基本給の額面となります。
良縁をお待ちしております!
応募フォーム
ご質問等がございましたら info@yorocco-beer.com
までご連絡ください。
※今回のスタッフ募集に関係のない事柄はご遠慮ください。
・
Text : Akio Kichise